No.04486 1980s~
Iran
1980s / VINTAGE
1750 x 1170mm
大きな枠で中心、フィールドと分けられていますがその中全体に隙間なく織られたヘラティ文様の柄たち。
ヘラティ文様とは植物の葉をモチーフにした古くからある伝統的な柄で、中心にお花があって、ダイヤ型のラインに沿って入っている扇型の柄の事を言います。そしてそのクルッと丸まった形が魚にも似ている事から、ペルシャ語でマヒ(魚)文様とも呼ばれている有名な柄です。
ボーダーにはヘラティ文様とまた少し見た目と雰囲気が異なるパロメット文様というお花の断面図を表した柄が織られています。
全体的にお花をモチーフにしたデザインで、左右均等な見た目をしているので敷きやすいですし、家具を合わせる時にも合わせやすいデザインですよ。
配色には、カージナルレッド・ネイビーブルー・アイボリー・ボルドー・ピンク・コーラルピンク・オレンジ・ブラック・スカイブルー・モスグリーン・グリーン・エメラルドグリーン・ブルーグレー色のウールが使用されています。
色味も濃く発色も綺麗に出ていますが、全体に薄らと褪色が出てきて少しトーンが落ち着いた良い雰囲気のある色味をしています。
経糸には強度の高いコットンを使用していてパイルは二重にウールが織り込まれているのでとても丈夫な作りです。
厚みはヴィンテージラグの中では厚手の10㎜程厚みがございますのでラグの上に直接寝転がったり座ったりしてくつろぐ際にも十分です。
表面のウールは撫でてみるとサラサラしていて柔らかく素肌で触れてもウール特有のチクチクはございませんので安心してご使用いただけます。
裏面に商品管理用のシール跡がございますので最後のお写真をご覧ください。
その他にご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。