No.03642 1950s~
Afghanistan
1950s / OLD
1530 x 1100mm
とても珍しい形をしたギュルが織られている70年物のオールドラグです。
こちらはアフガニスタンのトルクメン族が織ったラグなんですが、トルクメン族は元々トルクメン族の中に支族がそれぞれ分かれていて、支族によって異なるギュルというデザインが織られていました。
このラグには3つのギュルが織られていますが、こちらのラグを織ったのはトルクメン族の中のエルサリ支族という部族で大きくて特徴的な見た目をしたギュルが織られています。
エルサリのラグはamalehでも中々取り扱う事がなく、(というのも買い付けでもあまり見かけないので買い付けられないという理由でもあります)中々珍しい一枚です。
そして更に経年数が70年以上も経っているオールドラグなので尚更珍しくて今回バイヤーが頑張って探してくれました。
大きなギュルのデザインなのでカッコ良さも感じるとっても素敵な見た目をしていて、メインボーダーとサブボーダーのバランスもとても良いデザインです。
配色は、テラコッタ・ブラウン・クリームイエロー・ラピスラズリ・ネイビーブルー・オレンジ色のウールが使用されています。
赤からテラコッタに変わってきていたりネイビーは深みを増していたりと全面に褪色が出ていて元の色味からはもちろん変化しています。
ゆっくりと変化してきた色味には70年物のオールドラグだからこその唯一無二の雰囲気がございます。
こちらのオールドラグは経糸まで全てウールのみを使用して織られています。
アンティークラグやオールドラグは比較的オールウールのラグが多くて質感もとても柔らかいです。
全体的に毛足も短くなってきておりますが6㎜程厚みがございます。
表面のウールはサラっとしていて柔らかいですが、毛足も短いのでラグの上でくつろぐというよりもヴィンテージやアンティークの家具に合わせて使用する方がおすすめです。
上手にお直しされていますが補修跡がございますので最後のお写真2枚をご覧ください。
その他にご質問等がございましたらお気軽にお問合せください。