No.04600 1980s~
Iran
1980s / VINTAGE
2910 x 2020mm
縦幅が2mあるダイニングテーブルの下やL字型の4〜5人掛けのソファ前などにピッタリなExtra Largeサイズのペルシャ絨毯です。
このサイズでしたら20畳以上のお部屋に敷いても小ささを感じませんししっかりメインラグとして存在感をハッキしてくれると思います。
デザインは中央にメダリオンが織られていてそのメダリオンから波紋のようにしてフィールド全体に柄が広がっています。
織られている小さな柄たちはお花をモチーフにした物で様々な形をしたものが織られています。
またよく見るとメダリオンの中に小さな動物の柄も織られています。
このラグを織ったイランで生活しているカシュガイ族は遊牧民なのでこのようにお花や動物など彼らの生活の近くにある物をデザインとしてラグに取り入れて織る特徴があるんですが、その特徴がよく出ているデザインですね。
遊牧民が織ったトライバルラグらしさを感じる素敵なデザインですが、見た目も均等な見た目をしているので家具をラグの上に配置したりラグを家具に合わせて敷く際にもとても合わせやすいですよ。
インパクトもあってお家のメインラグとしては文句の無いデザインかと思います。
配色は、カッパーレッド・アイボリー・グレー・ボルドー・ブラック・スレートブルー・アッシュグレー・オレンジ色のウールが使用されています。
織られてから40年が経過しているラグですので全体的に薄ら褪色もしていて、新品の物のような強い色の角が取れてきて馴染みやすくなった色味をしています。
赤がメインの存在感のある配色ですがヴィンテージラグらしい色味なので空間にもすぐに馴染んでくれると思います。
織りはペルシャ絨毯らしくウールを二重に織り込んでいくイラン織りの技法で織られている為、強度があってとても丈夫です。
毛足は部分的に擦れて短くなっている箇所もございますが厚みは15㎜と手織り絨毯の中でも厚手。
これだけの厚みがあると少し沈む厚さなのでラグの上で寝転んでくつろいでも心地良いと思いますよ。
表面のウールは柔らかくてサラサラとしていて肌触りも良いです。
ウール特有のチクチクもございませんので安心してご使用ください。
もちろん床暖房の上でもご使用いただけますよ。
上手にお直しされているので気がつきませんが下部フリンジに補修跡がございますので最後のお写真をご確認ください。
その他にご質問等がございましたらお気軽にお問合せください。