No.04598 1990s~
Afghanistan
1990s / VINTAGE
2830 x 1920mm
縦幅約3mに横幅2mの最大級のサイズ。
大体ですが20畳前後のお部屋に敷いても小ささを感じませんので、お家の中で一番広いリビングルームにメインラグとして敷くのにピッタリです。
また家具でしたら6人掛けの縦幅2mサイズのダイニングテーブルの下や、4〜5人掛けのソファ前に敷くのにピッタリです。
そんなとても大きなトライバルラグですが、こちらのラグを織ったのはアフガニスタンで生活しているトルクメン族という民族です。
赤にネイビーだったり赤に黒をメインに使用したラグを織ることで有名な民族なので、赤いラグ=トルクメン族(トルクメンラグ)と言われるほど世界中で人気がございます。
こちらのトルクメンラグの配色も、カージナルレッド・ブラック・ボルドー色と、トルクメンラグらしい赤を基調とした配色で織られています。
色味は暗い場所で見ると濃くて深みのある色味に見えますが、明るい日差しが差し込むお部屋で見るととても鮮やかで綺麗な色味に見えます。
サイズからもですが力強い存在感のある配色なのでお部屋の印象もガラッと変わって良い雰囲気になりますよ。
デザインはトルクメン族伝統のギュル文様が織られています。
左右均等な見た目のデザインなので家具を配置する際に難しく考えなくても平気ですし敷きやすいという所も良いですよね。
見た目も普遍的でいつの時代に見ても飽きませんので一生物の手織り絨毯としてはピッタリなデザインです。
織りは経糸に対してウールを二重に織り込むダブルノット織りという技法で織られるので、強度が高くて重量がございます。
これだけの大きさで重量がある分滑り止めなどを下に敷かなくてもそこまで滑る心配はいりません。
部分的ですが雰囲気のある擦れが見られて毛足が少し短くなってきてはいますが、9㎜程厚みがございます。
これだけ厚みがあればラグの上で寝転んだり座って読書する際にも十分心地良くお過ごしいただけると思います。
日の光が差し込む日中には鮮やかな色味を見せてくれる表面の上質なウールはサラサラとしていて肌触りも心地良し。
チクチクしない柔らかなウールなのでぜひ素足で上がってみてください。
中央から少し上の部分に補修跡があって少し色味が変わっています。またセルベッジにも気にならない程度ですが補修跡がございますので最後のお写真2枚をご確認ください。
その他にご質問等がございましたらお気軽にお問合せください。