OPEN 11:00 CLOSE 20:00TUESDAY-SATURDAY
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
No.0409 1900s~
$57,723.00

No.0409 1900s~

Iran

1900s / ANTIQUE

1730 x 1170mm

イラン・イーラーズ地方で100年以上前に織られたアンティークのペルシャ絨毯。100年の時の流れと共に変化してきた見た目は他には無いこのラグだけが持つ特別な雰囲気があります。

落ち着きある雰囲気で物静かなラグですがしっかり見てみると細部まで細かく柄が織られています。

デザインは大きな幾何学模様のメダリオンが3つ織られていて、そのメダリオンをなぞるように細いラインが織られています。メダリオンの中にはお花の柄や厄除けの意味がある八芒星の柄が織られていて、メダリオンをなぞった細いラインの中にはドットが織られています。

擦れて毛足が無くなっていった表面の見た目や補修された跡なんかが全体にあって見えづらい箇所もございますが、細かなデザインがしっかりと織られていて経年変化の後押しで更に素敵な見た目に仕上がっています。

配色はやや薄手のマルーンがメインカラーで使用されていて、ラピスラズリ・アイボリー・ダークグリーン・サフランイエローのウールが使用されています。メインカラーのマルーンは元々パープルに近い色だったものが褪色した色味だったり、普通のネイビーだったウールは青みを増していってラピスラズリのように深みのある色味に変化しています。

全体に褪色が出ているので元の色味からは変わっていますが、とても長い時間をかけて変化してきた色味はとても素敵です。

毛足が擦れて無くなってしまっているので厚みは6㎜程です。革製品なんかにも似ていますが、使い込まれて薄くなってクタッと柔らかくなった質感も良い雰囲気です。表面のウールはサラッとしていて乾いたような手触りですが柔らかくて心地良いですよ。

100年以上の歴史が詰まった素敵なアンティークラグは、直座りする場所に敷くというよりはお気に入りの家具に合わせて敷いてあげる方がオススメです。

補修跡やホールなど経年に伴った変化が全体に出ていますのでお写真をご確認ください。

Only left in stock

ご納得してお買い物をしていただくために、まずこちらをご一読ください。

よくあるご質問はこちらからご確認ください。

ご購入前に

ご納得してお買い物をしていただくために、まずこちらをご一読ください。

よくあるご質問

よくあるご質問はこちらからご確認ください。

利用規約及びプライバシーポリシーに同意する必要があります。 | Agreement to the Terms of Service and Privacy Policy is required.

エラーが発生しました。しばらく待ってから再度チェックボックスにチェックを入れてください。